2016/05/31

ポンド円 アップトレンド継続

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (324)

ポンド円4時間足チャートです。

前4hサイクルは58本で終了し、新4hサイクルスタートと想定しています。

4hサイクルは現在9本です。

ライトトランスレーションを形成すると想定しています。

ロングはしっかり保有していきましょう!!




スクリーンショット (326)

ポンド円日足チャートです。

メジャーサイクルは現在38本です。

もしかしたら、22本で一旦終わってる可能性もありますが、アップトレンドには変わりないので、シナリオは様子見ながら選択していきましょう。




スクリーンショット (328)

ポンド円週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在9本です。

162.81をようやく超えてくれました!!

これでプライマリーサイクルがスタートしたと言えます。

セオリー通りの動きですね。



私のポジションは151.97L・155.51L・158.31Lです。1ポジで+1000pips乗ってますね。

これがスイングトレードの破壊力です!!

では私は仕込み終わってて暇なので、どの決済のやり方が、利が伸ばせる上にリスク回避ができるかを考えて、決済の計画を練ります。




<トレードポイント>
・損切りは160.15割れです。

・利を保有するのはしんどいかもしれませんが、保有しましょう。




次は中期の流れ(プライマリーサイクル)がアップトレンド形成するのかダウントレンド継続するのかに注目ですね。

淡々といきましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ

届かない方は迷惑メールとして処理されている可能性があるので、ドメイン設定を確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


スポンサーサイト



2016/05/30

ユーロ円 4hサイクルスタート疑い

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (311)

ユーロ円4時間足チャートです。

前4hサイクルはイレギュラーと考えて、4hサイクルスタートと想定しています。

4hサイクルは現在4本です。

前4hサイクルはイレギュラーながらライトトランスレーションを形成したので、121.47からメジャーサイクルもスタートと想定しています。





スクリーンショット (313)

ユーロ円日足チャートです。

メジャーサイクルは現在17本です。

プライマリーサイクルがスタートしていて、ライトトランスレーションを形成するのであれば、124.64超えがセオリーです。



【レート予測】 ※メジャーサイクルトップ

129.23付近に注目です。




スクリーンショット (316)

ユーロ円週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在5本です。

プライマリーサイクルがスタートしているなら、126.47超えがセオリーです。




<トレードポイント>
・新規ロングエントリーのタイミングです。もう乗り遅れてるので、押し目を待つか投資金を軽めにするかしましょう。

・損切りは122.21割れです。





私は、メジャーサイクルのレート予測通り129.23付近での利確を考えています。

ロング入られた方は、引っ張れるポジションなので、しっかり引っ張りましょう!!


ドルストとクロス円が逆の動きをするというのは想定通りですね。

5/7の記事



窓締めが気になりますが、淡々といきましょ~~~!!


※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ

届かない方は迷惑メールとして処理されている可能性があるので、ドメイン設定を確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016/05/29

指標って・・・

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。


指標ってどう思いますか?

指標にチャートが動かされてると思いますか?

チャートが指標の結果を出してると思いますか?

私は、チャートが指標結果を出してると思います

なぜか?

私は数年、サイクル理論に基づいてトレードしてますが、雇用統計やFOMCなど大きい指標の時は大半が天井想定時間やボトム想定時間なのです。

つまり、反転ポイントで指標があることが多いのです。どっちに動くか悩んで当然なのです。

指標なんて相場の加速に過ぎません

何が言いたいのかと言うと、指標は気にする程度で、必要以上に気にする事は無いという事です。

無駄な思考はなるべく減らしていきましょう!!

とにかくテクニカル分析を信じて淡々とトレードしましょう。


※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


2016/05/28

シグナル

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。


相場の分析は可能性でしかありません。

FXで「上がる!!」「下がる!!」なんて言いきれません。

という事は、シグナルや理論なんて何でも良くないですか?

シグナルは「よく当たるというものよりも、どこまでドンピシャでエントリーできるのか」が求められます。

なぜか?

理論で考慮できるからです

私の場合はサイクル理論なので、ボトム時間外に反転サインが出ても無視です。それは、はっきり言ってシグナルとは言えませんね。

理論あっての反転サインです。

ライントレードだってそうです。

あくまでも抵抗があるという分析方法です。ライントレードは反転サインでしかないと考えた方が良いでしょう。

ライントレードに理論を付け加えないと、ライントレードは活きません。

グランビルの法則を付け加えるなり、エリオット波動論なりサイクル理論なり足さないと活かせません。

要するに、大きなトレンドを読む理論と理論的な損切りライン付近でエントリーできるサインがあれば損小利大のトレードはできます。

理論を付け加える事でエントリーは減ると思います。という事は、本当のシグナルでしかエントリーしないという事です。

ライントレードにサイクル理論を付け加えるとどうなるでしょうか?

スクリーンショット (309)


1サイクル半で2勝1敗で勝率は5割ですが、利益率は遥かに高いですね。

勝率なんて5割以下で良いんです。

大切なのは、お金の動かし方と本当のシグナルを厳選する事です。


感情入れずに淡々とシグナルに従ってトレードしましょ~~~!!


※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016/05/27

ポンドドル 4hサイクルトップ想定時間

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (296)

ポンドドル4時間足チャートです。

4hサイクルは現在51本です。そろそろ天井を想定して相場を見ていきましょう!!

ライトトランスレーションを形成する可能性が高いです。

5/20の記事にも書いてますが、4hサイクルトップのレート予測は1.4813付近です。

1.4769は超えてくると想定しているので、もう一上げあるかなと思ってます。






スクリーンショット (298)

ポンドドル日足チャートです。

メジャーサイクルは現在37本です。

1.4769を超えれば、当4hサイクルトップがメジャーサイクルトップになる可能性があります。しかし、レート予測的には誤差があり過ぎるので、次4hサイクルがメジャーサイクルトップと考えた方が良いかもしれませんね。勿論、レート予測も大幅に外れる事があるので注意は必要です。

もうボトム時間に入ってます。なので、天井を付ければいつボトムを付けてもおかしくない状態です。

ショートは気を付けて下さい。

【レート予測】 ※メジャーサイクルトップ

1.5054付近と1.5150付近と1.5247付近に注目です。




スクリーンショット (300)

ポンドドル週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在13本です。

長期サイクルがスタートしているなら、ライトトランスレーションを形成するのがセオリーなので、1.4769は超えるのがセオリーです。

中期はまだ上げ目線で良いと思います。





<トレードポイント>

・短期ロングは着実に利確をしていきましょう。

・ショートするなら、軽めにやった方が良いかもしれません。





前々から想定して、トレードしていきましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


2016/05/26

ポンド円 アゲアゲ!!

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (287)

ポンド円4時間足チャートです。

4hサイクルは現在13本です。

当4hサイクルはレフトトランスレーションを形成する可能性があります。

【レート予測】 ※4hサイクルトップ

・ライトトランスレーションの場合

163.36付近に注目です。

・レフトトランスレーションの場合

161.70付近に注目です。




スクリーンショット (289)

ポンド円日足チャートです。

メジャーサイクルは現在35本です。

プライマリーサイクルがスタートしているなら、162.81を超えるのがセオリーです。

162.81を超えたら、メジャーサイクルはライトトランスレーションを形成する可能性が高くなります。

【レート予測】 ※メジャーサイクルトップ

・163.12付近と164.40付近に注目です。




スクリーンショット (289)

ポンド円週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在8本です。

まだまだ上げ時間の想定です。





<トレードポイント>
・新規買いエントリーは待ちです。エントリーするなら押し目買いを狙いましょう。







私は151.97Lと155.51Lと158.31Lで仕込み終わっているのでとりあえず放置します!!


淡々といきましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016/05/25

ユーロドル もう1発下落?

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になったので、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
3位以下にならない様に応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (274)

ユーロドル4時間足チャートです。

4hサイクルは現在、延長しています。

常にボトムを想定していきましょう!!


【レート予測】 ※4hサイクルボトム

1.1147付近と1.1030付近に注目です。

1.1147付近だと、現在安値(1.1139)がボトムと想定できますね。




スクリーンショット (276)

ユーロドル日足チャートです。

メジャーサイクルは現在23本です。

中長期の波に支配されなければ、もう1つレフトトランスレーションの4hサイクルがある可能性が高いです。

支配された場合、メジャーサイクルが短縮となる可能性があるので注意しましょう。


【レート予測】 ※メジャーサイクルボトム

1.0952付近と1.0873付近に注目です。



スクリーンショット (278)

ユーロドル週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在26本です。

ボトム時間なので、4hサイクルボトムやメジャーサイクルボトムのタイミングはプライマリーサイクルボトムを疑っていきましょう!!




<トレードポイント>

・下値リスクはまだあるので、ロングは入るなら軽めが良いかもしれませんね。

・一応プライマリーサイクルがボトム時間なので、ショート持ってる方は、利確を着実にしていきましょう。






ポンド円はブログ通りの動きしてくれてますね。

各通貨シナリオ通り動いてもらいましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になったので、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
3位以下にならない様に応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村




2016/05/24

ユーロ円 イレギュラーの可能性も・・・

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (268)

ユーロ円4時間足チャートです。

4hサイクルは現在72本です。ボトム時間入ってます。

天井は25本目なのでレフトトランスレーションの形ですね。なので、121.47割れがセオリーです。

今回イレギュラーも視野に入れてます。

レフトトランスレーションの形なのに、サイクルの起点(121.47)を割らないというシナリオです。

121.47を割るのかどうか注目ですね。


【レート予測】

・121.47を割らない場合

121.54付近に注目です。


・セオリー通りの場合

120.49付近に注目です。




スクリーンショット (270)

ユーロ円日足チャートです。

121.47を割るんであれば、黒のシナリオ。

割らないのであれば、ピンクのシナリオです。

黒のシナリオだとメジャーサイクルは現在27本です。

ピンクのシナリオだとメジャーサイクルは現在13本です。

とりあえず、121.47を割るのかどうか様子見ですね。


【レート予測】 ※黒のシナリオの場合のメジャーサイクルボトム

121.36付近 ・ 120.09付近に注目です。




スクリーンショット (272)

ユーロ円週足チャートです。

プライマリーサイクルはとにかく延長してて、いつボトム付けてもおかしくありません。

短期に注目していきましょう!!




常に上がる理由・下がる理由があるのが相場です。

全てのシナリオに備えながらトレードしていきましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村



2016/05/24

ポンド円 ボトム時間

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (262)

ポンド円4時間足チャートです。

4hサイクルは現在69本です。

ボトム時間入ってます。安値を更新する度に4hサイクルボトムを疑っていきましょう。

4hサイクルトップは161.62ですね。レート予測は161.38付近と想定してたので、誤差は24pipsでした。精度は高めですね。



【レート予測】 ※4hサイクルボトム

157.19付近 ・ 156.55付近 ・ 156.19付近に注目です。




スクリーンショット (264)

ポンド円日足チャートです。

メジャーサイクルは現在34本です。

ボトム時間に入りますが、プライリーサイクルがスタートしているなら162.81超えがセオリーです。


【レート予測】 ※メジャーサイクルトップ

163.12付近と164.40付近に注目です。




スクリーンショット (266)

ポンド円週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在8本目です。

プライマリーサイクルがスタートしているなら162.81超えがセオリーです。





<トレードポイント>

・4hサイクルがボトム時間なので、常にボトムを想定して、ロングエントリーを狙っていきましょう!!





本日も淡々といきましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村

2016/05/23

ユーロ円 そろそろブレイク?

人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


おはようございます!
FX Nです。


相場のポイントを無料で配信しています。

※私のブログのチャート画像は、〇→↓→〇で1つのサイクルとしています。
〇がボトムで、↓がトップになります。

スクリーンショット (256)

ユーロ円4時間足チャートです。

4hサイクルは現在64本です。

ボトム時間に入ってますが相場はまだレンジですね。

私は、上ブレイクして124.64を超えてからボトムを付けにいくと思ってます。

下ブレイクするんであれば、121.47割れがセオリーになります。


【レート予測】 ※4hサイクルトップ

125.54付近に注目です。




スクリーンショット (258)

ユーロ円日足チャートです。

メジャーサイクルは現在12本です。

プライマリーサイクルがスタートしているんであれば、126.47超えがセオリーです。

【レート予測】 ※メジャーサイクルトップ

127.60付近 ・ 128.42付近 ・ 129.24付近に注目です。





スクリーンショット (260)

ユーロ円週足チャートです。

プライマリーサイクルは現在4本の想定です。

124.64を超えた時点で、プライマリーサイクルがスタートしている可能性は高くなります。

なので、124.64を超えたら4hサイクルボトムからロング攻めしていきます!!




今回4hサイクルがライトトランスレーションになれば、私の待ち焦がれた相場になる可能性が高くなります。

私がずっと待っているのは3年サイクルボトムです!!

この3年サイクルボトムを狙って長期ポジション仕込みます。

3年サイクルがスタートすると、141.06超えがセオリーなので少なくても1500pips取れますね。

私は今回の3年サイクルもライトトランスレーションを形成すると想定しているので、149.80は超えてくると思ってます。

なので、ユーロ円1ポジだけでも2500pips程度は取れると思ってます!!


時は金なり!!


しっかり未来を見据えて、待つトレードをしましょ~~~!!



※注意事項
私の相場に対する見解を解説しているだけです。
投資する際には、自己責任でお願いします。


リアルタイムで相場のポイントを無料で配信していきますので、登録すると、いち早く情報がGETできます。

→→メルマガ登録へ


人気ブログランキングに参加しています。
ランキング3位以上になれば、短期、中期、長期、相場の転換点を詳しく載せていきますね~♪
応援クリックお願いします↓

FXトレード日記 ブログランキングへ


にほんブログ村